譲渡契約とは
所有する知的財産権(出願中のものも含む))を譲渡(移転)する場合に、その内容や条件を取り決めるために締結する契約です。
譲渡契約の契約書作成のポイント
1. 移転登録手続き
特許権等の譲渡の場合、特許庁への移転登録を行わないと権利の移転となりません。
移転登録の手続きについての取り決めは、必須の項目です。
2. 出願中の特許等の取り扱い
出願中の特許等が登録されなかった場合、譲渡対価について取り決めておく必要があります。
一般的には対価を返還しない取り決めがなされます。
3. 技術指導
特許権等の譲渡を受けても、技術指導を受けないと実施できない場合も考えられます。
必要な場合は、技術指導契約を締結して、技術指導が受けられるようにしておきます。